2013年10月31日
いよいよ!
今日はいよいよイベントです。
ゆうべ書いた記事がアップできてなくて今頃のアップになりました。

昨日ドキドキしながら搬入してきました。

なんせ今までフリマは経験してるものの、こういうイベントはまったくのど素人。
ディスプレイ悩んで悩んで悩みまくりました。
今日もう少し手直しする予定ですが、まぁ、大体こんな感じのブースです。
家で見た時には「少ないかも」って思ったけど、今回の机の大きさからいくとこれくらいで良かったかな。
意外とギューギューになりました。
もう少し見やすく変えれるかな。
本当はもっともっと作りたい物がありました。
使えなかった布もたくさん。
時間はたっぷりあったハズなんだけどな~。
エンジンかかるのが遅すぎた感じです。。。
息子に「さっさと宿題やりなさい!」って普段言ってるけど、人の事言えんぞ~(笑)
次回・・・があるかどうかはわかりませんがとりあえず今日はめいいっぱい楽しんできたいと思います。
ワタシのブースだけガラーンとしない事を祈りマス。。。イッパイクルトイイナ・・・
ブース番号は30番。
真ん中辺りでちんまりと出店しています。

今日はハロウィンなのでお買い上げいただいたお客様にほんの少しだけどお菓子のプレゼントしちゃいます。
県内はもちろん県外からもステキな作家さん達が大集合してます。
お時間のある方は是非会場にお越しくださいね。
ゆうべ書いた記事がアップできてなくて今頃のアップになりました。

昨日ドキドキしながら搬入してきました。

なんせ今までフリマは経験してるものの、こういうイベントはまったくのど素人。
ディスプレイ悩んで悩んで悩みまくりました。
今日もう少し手直しする予定ですが、まぁ、大体こんな感じのブースです。
家で見た時には「少ないかも」って思ったけど、今回の机の大きさからいくとこれくらいで良かったかな。
意外とギューギューになりました。
もう少し見やすく変えれるかな。
本当はもっともっと作りたい物がありました。
使えなかった布もたくさん。
時間はたっぷりあったハズなんだけどな~。
エンジンかかるのが遅すぎた感じです。。。
息子に「さっさと宿題やりなさい!」って普段言ってるけど、人の事言えんぞ~(笑)
次回・・・があるかどうかはわかりませんがとりあえず今日はめいいっぱい楽しんできたいと思います。
ワタシのブースだけガラーンとしない事を祈りマス。。。イッパイクルトイイナ・・・
ブース番号は30番。
真ん中辺りでちんまりと出店しています。

今日はハロウィンなのでお買い上げいただいたお客様にほんの少しだけどお菓子のプレゼントしちゃいます。
県内はもちろん県外からもステキな作家さん達が大集合してます。
お時間のある方は是非会場にお越しくださいね。
2013年10月28日
あと少し
あと少しでイベント。
今までフリマでちょこっとハンドメイド品を出すことはあったんだけど、ハンドメイドイベントに本格的に出店するのは初めてのワタクシ。
かな~り緊張してきています。
いまさら緊張してもあせっても仕方ないんだけど。
仕事が忙しすぎてミシンに向かえない日々が続いていたのもあってなかなか製作が進まず。
色々あって退職したわけなんだけど、それから頑張ってみたものの思うようにはできてないなぁ。
イベント当日に仕事で会場に来られない!!!っていうお友達が何人かいたので、今日と明日家に見に来てもらうことに。
で、なんとなく並べてみました。

幅150cmのダイニングテーブルに。
少ないなぁ
」
カードケースやポケットティッシュケースなど小物類。

ちょっと向きがおかしいけどバッグ類。
あとちょっとあるんだけど、まぁ、こんな感じです。
会場の中で1番ガラーンとしてるブースがワタシかも
当日ギリギリまで少しでも作れたらいいなぁ。
数うんぬんじゃなくてとりあえず楽しもう♪
技術はまだまだ未熟だし、お客様とのふれあいを楽しんで誰かのお気に入りになってもらえたらいいなと思います。
当日サンメッセの会場でお待ちしております。
夜仕事から帰ってきただんなさん。

部屋の隅においてあった作品達を見て「ん?これ何?お前ショップでもやるん?」って。
えーっと、イベントがあることは何度も話してるんだけどなぁ。
私がやってる事にはまったく興味のないダンナさんです。
まぁ、売り物っぽく見えたのなら良しとしますか。
今までフリマでちょこっとハンドメイド品を出すことはあったんだけど、ハンドメイドイベントに本格的に出店するのは初めてのワタクシ。
かな~り緊張してきています。
いまさら緊張してもあせっても仕方ないんだけど。
仕事が忙しすぎてミシンに向かえない日々が続いていたのもあってなかなか製作が進まず。
色々あって退職したわけなんだけど、それから頑張ってみたものの思うようにはできてないなぁ。
イベント当日に仕事で会場に来られない!!!っていうお友達が何人かいたので、今日と明日家に見に来てもらうことに。
で、なんとなく並べてみました。

幅150cmのダイニングテーブルに。
少ないなぁ


カードケースやポケットティッシュケースなど小物類。

ちょっと向きがおかしいけどバッグ類。
あとちょっとあるんだけど、まぁ、こんな感じです。
会場の中で1番ガラーンとしてるブースがワタシかも

当日ギリギリまで少しでも作れたらいいなぁ。
数うんぬんじゃなくてとりあえず楽しもう♪
技術はまだまだ未熟だし、お客様とのふれあいを楽しんで誰かのお気に入りになってもらえたらいいなと思います。
当日サンメッセの会場でお待ちしております。
夜仕事から帰ってきただんなさん。

部屋の隅においてあった作品達を見て「ん?これ何?お前ショップでもやるん?」って。
えーっと、イベントがあることは何度も話してるんだけどなぁ。
私がやってる事にはまったく興味のないダンナさんです。
まぁ、売り物っぽく見えたのなら良しとしますか。
2013年10月22日
あせっています
イベントまであと1週間ちょっと。
非常にあせっています。
勤めていた会社を辞めることになって「時間ができた~」っていそいそとミシンに向かう毎日。
・・・だったのですが、縁があって昨日から別の会社でお世話になることに。
勤務時間は以前の会社に比べると短いし、仕事内容も体を酷使する仕事ではないので、かなりラクなのですが、
ミシンにがっつり向かえなくなってしまった・・・
新しい仕事に慣れていない状態で寝不足は非常にまずいから規則正しく寝なくちゃいけないし、朝はお弁当作ったりと
意外とバタバタ。
1週間後にはもう製作している場合ではなく、値札をつけたり、包装したり、プレゼント用に品を準備したりと
する事満載。
さて間に合うのか、ワタシ・・・
頑張れワタシ!
非常にあせっています。
勤めていた会社を辞めることになって「時間ができた~」っていそいそとミシンに向かう毎日。
・・・だったのですが、縁があって昨日から別の会社でお世話になることに。
勤務時間は以前の会社に比べると短いし、仕事内容も体を酷使する仕事ではないので、かなりラクなのですが、
ミシンにがっつり向かえなくなってしまった・・・
新しい仕事に慣れていない状態で寝不足は非常にまずいから規則正しく寝なくちゃいけないし、朝はお弁当作ったりと
意外とバタバタ。
1週間後にはもう製作している場合ではなく、値札をつけたり、包装したり、プレゼント用に品を準備したりと
する事満載。
さて間に合うのか、ワタシ・・・
頑張れワタシ!
2013年10月20日
長財布
久しぶりの長財布。
前は毎日長財布ばっかり作ってたっけ。

私がオーダーもらうようになったのは最初は長財布からだったなぁ。
数をたくさん作ってる事もあってサクサク進みました。
この布、とってもお気に入りの布でこの間ショダルダーバッグを作った生地です。
で、財布もかわいいだろうなってずっと思ってたんだけど、やっぱりかわいい!!!
あ、私きのこ柄大好きなんです。
で、いつものようにさっさと裁断して縫い始めてびっくり。
まさかのきのこ逆!!!
今までお財布を作る時って上下関係ない柄を使ってたんですよね。
そうか、上下のある柄のときは気をつけなくちゃいけないんだ・・・
初心者かよ、ワタシ・・・ってがっくり。
で、気を取り直して、裁断しなおして完成したのが↑の財布。
裏側

考えて考えてドットとの切り替えにしました。
内側

お気に入りのドットとチェックのリバーシブルの生地なので両方使ってます。
はぁ、今日も夜更かしになってしまった。。。
そろそろ寝よう。
息子達の間にもぐりこんで寝ます。
おやすみなさ~い。
前は毎日長財布ばっかり作ってたっけ。

私がオーダーもらうようになったのは最初は長財布からだったなぁ。
数をたくさん作ってる事もあってサクサク進みました。
この布、とってもお気に入りの布でこの間ショダルダーバッグを作った生地です。
で、財布もかわいいだろうなってずっと思ってたんだけど、やっぱりかわいい!!!
あ、私きのこ柄大好きなんです。
で、いつものようにさっさと裁断して縫い始めてびっくり。
まさかのきのこ逆!!!
今までお財布を作る時って上下関係ない柄を使ってたんですよね。
そうか、上下のある柄のときは気をつけなくちゃいけないんだ・・・
初心者かよ、ワタシ・・・ってがっくり。
で、気を取り直して、裁断しなおして完成したのが↑の財布。
裏側

考えて考えてドットとの切り替えにしました。
内側

お気に入りのドットとチェックのリバーシブルの生地なので両方使ってます。
はぁ、今日も夜更かしになってしまった。。。
そろそろ寝よう。
息子達の間にもぐりこんで寝ます。
おやすみなさ~い。
2013年10月18日
リバーシブルトート
急に秋らしい気候になりましたね。
まだ20度はあるはずなのに肌寒く感じています。
イベントまで2週間。
非常にあせっています。
今日はトートバッグを2つ作りました。

秋冬物って事でグリーンのドット柄のコーデュロイ地のバッグ。
もう1つはパープルに白のドット柄のネル生地。
リバーシブルです。

グリーンの方は内布はこげ茶のハーフリネン、パープルの方はお気に入りのフラワー柄のハーフリネン。
ポケットは外側につけています。
あと、飾りボタン。
もち手は肩にかけられる長さになっています。
イベントに参加します。

ハロウィン当日なので、お買い上げのお客様にはハロウィンキャンディーをプレゼントする予定です。
是非お気に入りを見つけてくださいね。
まだ20度はあるはずなのに肌寒く感じています。
イベントまで2週間。
非常にあせっています。
今日はトートバッグを2つ作りました。

秋冬物って事でグリーンのドット柄のコーデュロイ地のバッグ。
もう1つはパープルに白のドット柄のネル生地。
リバーシブルです。

グリーンの方は内布はこげ茶のハーフリネン、パープルの方はお気に入りのフラワー柄のハーフリネン。
ポケットは外側につけています。
あと、飾りボタン。
もち手は肩にかけられる長さになっています。
イベントに参加します。

ハロウィン当日なので、お買い上げのお客様にはハロウィンキャンディーをプレゼントする予定です。
是非お気に入りを見つけてくださいね。
2013年10月12日
新しい。。。
この間からなんとなく調子が悪かったミシン。
縫い始めてから5cmほど縫えてなくて突然縫えてたり。
調子いいと思ったら突然下糸が切れてたり。
縫い目もガタガタだったり←下手なだけ?
イベントまでもう少しだというのにどうすんの、これって感じで。
思い立ってミシン屋さんへ行ってきました。
正直、ミシン屋さんへ行く=高いのを買わされるって思ってあんまり行きたくなかったのだけど。
私が使ってたミシン、ちょこっと子供の幼稚園グッズが作れたらいいなくらいの感じでネットで中古のを安く買ったやつだったので、アフターメンテナンスがなくってね。
だから仕方なく行ってみたわけですよ。
お店にはピンからキリまで色々なミシンが並んでました。
見てもちっともわからない・・・
とりあえず今の状態を店長さんに相談。
進められたのは25万ほどのジャノメのミシン。
さすがにそこまではだせんし。。。
次に進められたのがJUKIのミシン。
も~悩んだ!
悩みに悩んで悩んで悩んで・・・買っちゃいました。
仕事辞めたばかりの私、「清水の舞台から飛び降りる」とはこの事か!って感じでした。

今まで使ってたミシンとその前使ってたミシンは下取りに。
帰ってから早速仕上げたバッグはこちら。

先日作ったきのこのショルダーの色違い。
ショルダー部分と内布は同じネイビーのドットです。
何色のショルダーにするかものすごーく悩みました。
同じきのこ柄でとも思ったのだけど、手持ちの布でショルダー分とれなくて。
柄の中にある色から同系色のブルーって事でネイビーに。
内ポケットは表布と同じきのこ柄でつけてます。
入れ口はマグネットホック仕様で中が丸見えにならず安心です。
で、気になる新しいミシンの使い心地は・・・もちろん最高です!
音も静かだし、縫い目もキレイ。
付属のワイドテーブル、いらないと思ったけど、あると腕が楽チンでした。
フットコントローラーは今は座卓で使ってるからいらないけど、近々ミシンを移動させる予定なので便利かも♪
ただ、買った値段がちょっと不安でネットで調べてみるも出てこず。
色々調べた結果、どうやら特約店にしか置いてない機種らしく、ネットでは値段が調べられませんでした。
でも買った人のブログとか見ると同じくらいなのかなぁって感じでした。
しばらくは色々な事情で仕事はしない予定なので、ミシンで少しでも収入につなげなくてわ。
頑張ります!
イベントに参加します。
ハロウィン当日なのでお買い上げのお客様にお菓子のプレゼントをしようと思ってます。
良かったらお気に入りを見つけに来てくださいね。

縫い始めてから5cmほど縫えてなくて突然縫えてたり。
調子いいと思ったら突然下糸が切れてたり。
縫い目もガタガタだったり←下手なだけ?
イベントまでもう少しだというのにどうすんの、これって感じで。
思い立ってミシン屋さんへ行ってきました。
正直、ミシン屋さんへ行く=高いのを買わされるって思ってあんまり行きたくなかったのだけど。
私が使ってたミシン、ちょこっと子供の幼稚園グッズが作れたらいいなくらいの感じでネットで中古のを安く買ったやつだったので、アフターメンテナンスがなくってね。
だから仕方なく行ってみたわけですよ。
お店にはピンからキリまで色々なミシンが並んでました。
見てもちっともわからない・・・
とりあえず今の状態を店長さんに相談。
進められたのは25万ほどのジャノメのミシン。
さすがにそこまではだせんし。。。
次に進められたのがJUKIのミシン。
も~悩んだ!
悩みに悩んで悩んで悩んで・・・買っちゃいました。
仕事辞めたばかりの私、「清水の舞台から飛び降りる」とはこの事か!って感じでした。

今まで使ってたミシンとその前使ってたミシンは下取りに。
帰ってから早速仕上げたバッグはこちら。

先日作ったきのこのショルダーの色違い。
ショルダー部分と内布は同じネイビーのドットです。
何色のショルダーにするかものすごーく悩みました。
同じきのこ柄でとも思ったのだけど、手持ちの布でショルダー分とれなくて。
柄の中にある色から同系色のブルーって事でネイビーに。
内ポケットは表布と同じきのこ柄でつけてます。
入れ口はマグネットホック仕様で中が丸見えにならず安心です。
で、気になる新しいミシンの使い心地は・・・もちろん最高です!
音も静かだし、縫い目もキレイ。
付属のワイドテーブル、いらないと思ったけど、あると腕が楽チンでした。
フットコントローラーは今は座卓で使ってるからいらないけど、近々ミシンを移動させる予定なので便利かも♪
ただ、買った値段がちょっと不安でネットで調べてみるも出てこず。
色々調べた結果、どうやら特約店にしか置いてない機種らしく、ネットでは値段が調べられませんでした。
でも買った人のブログとか見ると同じくらいなのかなぁって感じでした。
しばらくは色々な事情で仕事はしない予定なので、ミシンで少しでも収入につなげなくてわ。
頑張ります!
イベントに参加します。
ハロウィン当日なのでお買い上げのお客様にお菓子のプレゼントをしようと思ってます。
良かったらお気に入りを見つけに来てくださいね。

2013年10月09日
きのこのショルダーバッグ
突然ですが、先日仕事を辞めました、ワタシ。
周りの人達もびっくり、ワタシ自身もびっくりです。
まぁ、いつまで続けようって前々から思ってはいたのですが、思い切ってしまいました。
そんなこんなで時間がたっぷりできたので、落ち着いてミシンに向かうことができています。
その割には進んでないんだけど・・・
今日完成したのはコチラ。

先日完成したドデカバッグの色違いでショルダーバッグ。
だいぶ前にヒトメボレしてぽちっとしていたキノコ柄の布。
お友達の作家さんも同じ事を言っていましたが、お気に入りの布は色違いで購入してしまうなんとも悪いクセ。
たいていの布は色違いで何色も持っていたりします。
この布も例に漏れず3色購入。
黒とこのグレーとあとスモークブルーがあるのです。
各50cmずつしか買ってなかったんだけど、やっぱりかわいいし、自分用にも欲しいぞって事で追加購入しようと思ったら
ネットショップで売り切れ・・・。
問い合わせてみようかなぁ。。。
話がそれましたが、このバッグの内側はショルダー部分と同じドット柄でキノコ柄のポケット付。
入れ口はマグネットホックで留めるようになっています。
色違いのスモークブルーも裁断済み。
明日頑張って仕上げよう。
イベントに参加します。
初めてのイベント参加。
ドキドキだけど楽しみます♪

10月31日 サンメッセ香川 小展示場
am10:00~pm3:00
是非お越しくださいね
周りの人達もびっくり、ワタシ自身もびっくりです。
まぁ、いつまで続けようって前々から思ってはいたのですが、思い切ってしまいました。
そんなこんなで時間がたっぷりできたので、落ち着いてミシンに向かうことができています。
その割には進んでないんだけど・・・
今日完成したのはコチラ。

先日完成したドデカバッグの色違いでショルダーバッグ。
だいぶ前にヒトメボレしてぽちっとしていたキノコ柄の布。
お友達の作家さんも同じ事を言っていましたが、お気に入りの布は色違いで購入してしまうなんとも悪いクセ。
たいていの布は色違いで何色も持っていたりします。
この布も例に漏れず3色購入。
黒とこのグレーとあとスモークブルーがあるのです。
各50cmずつしか買ってなかったんだけど、やっぱりかわいいし、自分用にも欲しいぞって事で追加購入しようと思ったら
ネットショップで売り切れ・・・。
問い合わせてみようかなぁ。。。
話がそれましたが、このバッグの内側はショルダー部分と同じドット柄でキノコ柄のポケット付。
入れ口はマグネットホックで留めるようになっています。
色違いのスモークブルーも裁断済み。
明日頑張って仕上げよう。
イベントに参加します。
初めてのイベント参加。
ドキドキだけど楽しみます♪

10月31日 サンメッセ香川 小展示場
am10:00~pm3:00
是非お越しくださいね
2013年10月06日
本日のちくちく
正確には昨日のちくちくですが。

お気に入りのきのこ柄でどーんと大きめバッグ作ってみました。
35cm×35cm、マチ19cm。
ポケットなしのどでかバッグ。
お買い物のお供にエコバッグとして使えます。
たっぷりがっつり入るので、ママバッグとしても使えるかな?
側面と底面は黒地に白のドット柄、内側は黒×白のチェック柄。
入れ口はドット柄のくるみボタンでとめるようになっています。
それからお次はコチラ。

これまたお気に入りのYUWAのクラシックフラワー柄でショルダーバッグ。
写真撮り忘れたけど色違いでもう1つ作ってます。
家にいる時間が増えたのとストレスが減ったのとでようやくエンジンかかり始めました。
イベントまでもう少し。
まだまだ作るものたくさん。
頑張って作ります!
イベントに参加します

当日はハロウィンなので、お買い上げのお客様にハロウィンらしくお菓子のプレゼントしたいな~って考えてます。
平日なのでお仕事をお持ちの方はなかなか来場が難しいかなと思いますが・・・
お時間のある方、是非いらしてくださいね。
明日は次男の運動会。
幼稚園最後の運動会です。
泣いちゃいそうだなぁ。

お気に入りのきのこ柄でどーんと大きめバッグ作ってみました。
35cm×35cm、マチ19cm。
ポケットなしのどでかバッグ。
お買い物のお供にエコバッグとして使えます。
たっぷりがっつり入るので、ママバッグとしても使えるかな?
側面と底面は黒地に白のドット柄、内側は黒×白のチェック柄。
入れ口はドット柄のくるみボタンでとめるようになっています。
それからお次はコチラ。

これまたお気に入りのYUWAのクラシックフラワー柄でショルダーバッグ。
写真撮り忘れたけど色違いでもう1つ作ってます。
家にいる時間が増えたのとストレスが減ったのとでようやくエンジンかかり始めました。
イベントまでもう少し。
まだまだ作るものたくさん。
頑張って作ります!
イベントに参加します

当日はハロウィンなので、お買い上げのお客様にハロウィンらしくお菓子のプレゼントしたいな~って考えてます。
平日なのでお仕事をお持ちの方はなかなか来場が難しいかなと思いますが・・・
お時間のある方、是非いらしてくださいね。
明日は次男の運動会。
幼稚園最後の運動会です。
泣いちゃいそうだなぁ。
2013年10月03日
いろいろ♪
月末に向けて色々制作中。
まずはダブルガーゼのストール

ショルダーバッグ

そしてスマホケース

イベントまで1ヶ月きったのでスピードアップして製作したいと思います
小さな街のカントリーパーティーに出店します。
まずはダブルガーゼのストール


ショルダーバッグ

そしてスマホケース

イベントまで1ヶ月きったのでスピードアップして製作したいと思います

小さな街のカントリーパーティーに出店します。