2016年09月16日
試作品完成
オーダーいただいたバッグの試作完成。

ラミネートでギャザーバッグ。
サイズ感を確認するためと、ラミネートは失敗するとミシン針の跡がついちゃうので縫いにくい箇所などを確認。

両サイドにポケット付。
内側にも1つポケットあります。
これはイベントに持っていきますよ~。

ラミネートでギャザーバッグ。
サイズ感を確認するためと、ラミネートは失敗するとミシン針の跡がついちゃうので縫いにくい箇所などを確認。

両サイドにポケット付。
内側にも1つポケットあります。
これはイベントに持っていきますよ~。
2016年09月16日
2016年09月14日
2016年09月13日
2016年09月08日
2016年09月07日
2016年09月03日
ふと思ったこと
ミシンに向かっていてふと思いました。
私がハンドメイドを始めて7年ほど。
見よう見まねで始めたハンドメイド。
子供の幼稚園グッズを作ったりしてました。
自分用に作ったお財布をきっかけに、5年くらい前から周りの方からオーダーをいただくようになりました。
今までに作ったお財布の数、200個くらいかなぁ。
本当にありがたい。
改良を加えながら今の形、作り方に落ち着きました。
「前に作ってもらったのがくたびれてきたから次のをお願いしたいんやけど」って言ってもらえると心から幸せに思います。
パーツが多くてちょっと大変だけど、今までで1番数をこなしてきた長財布。
製作時間はかなり短縮されました。
来月のイベントではお財布をたくさん持っていく予定です。
たくさんの方に手にとってもらえたらうれしいなぁ。
私がハンドメイドを始めて7年ほど。
見よう見まねで始めたハンドメイド。
子供の幼稚園グッズを作ったりしてました。
自分用に作ったお財布をきっかけに、5年くらい前から周りの方からオーダーをいただくようになりました。
今までに作ったお財布の数、200個くらいかなぁ。
本当にありがたい。
改良を加えながら今の形、作り方に落ち着きました。
「前に作ってもらったのがくたびれてきたから次のをお願いしたいんやけど」って言ってもらえると心から幸せに思います。
パーツが多くてちょっと大変だけど、今までで1番数をこなしてきた長財布。
製作時間はかなり短縮されました。
来月のイベントではお財布をたくさん持っていく予定です。
たくさんの方に手にとってもらえたらうれしいなぁ。
2016年09月01日
ギャザーバッグ
最近お財布が続いたので、今日はちょっと違う物を作りました。
朝から布とにらめっこして、何作ろうかかなり悩みました⤵
仕事中も考えて、帰ってからも考えてやっと決まった形。
型紙さえできれば後はサクサクと進みました。

ギャザーがポイントのバッグ。
おそろいのお財布作ろうかな。
朝から布とにらめっこして、何作ろうかかなり悩みました⤵
仕事中も考えて、帰ってからも考えてやっと決まった形。
型紙さえできれば後はサクサクと進みました。

ギャザーがポイントのバッグ。
おそろいのお財布作ろうかな。
2016年08月31日
ラミネートの薄型サイフ
今日はこちら。

ラミネートの薄型サイフ。
いつもの長財布に比べると収納量はぐーっと少なくなります。

カードポケット6つ、お札入れ1つ、小銭入れ1つ。
あんまりカード持たないよって方にはちょうどいいのかも。
さぁ、次は何作ろう。

ラミネートの薄型サイフ。
いつもの長財布に比べると収納量はぐーっと少なくなります。

カードポケット6つ、お札入れ1つ、小銭入れ1つ。
あんまりカード持たないよって方にはちょうどいいのかも。
さぁ、次は何作ろう。
2016年08月30日
ラミネート長財布
めっきり涼しくなりましたね。
エアコンかけなくても涼しくて気持ちいいです✨
さてさて、先日作ったぺたんこショルダーとお揃いの長財布ができました。

かわい~♥
後ろ側にはもちろんポケットも。

内側はシンプルにキナリのハーフリネンをあわせてます。

あと4色あるから色違いも作ろうっと⤴
エアコンかけなくても涼しくて気持ちいいです✨
さてさて、先日作ったぺたんこショルダーとお揃いの長財布ができました。

かわい~♥
後ろ側にはもちろんポケットも。

内側はシンプルにキナリのハーフリネンをあわせてます。

あと4色あるから色違いも作ろうっと⤴